最近朝日がまぶしいあかねです(>_< )Ξ( >_<)
今回は巷で話題になっているレイトレーシングに関して
レイトレーシング対応ゲームやレイトレーシングを快適に使用できるPCをご紹介いたします!
現実ではまぶしくて煩わしい朝日もゲーム内なら普通に綺麗と感じられるかな…?
それでは解説にいきましょう!
レイトレーシングとは
レイ トレーシング(ray tracing, 光線追跡法)は、主にコンピュータグラフィックスを描くために利用される手法の一つで、光線の伝播を物理法則に従ってシミュレートすることによって写真のような表現を得るものである
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0
このように記載はありますが平たくいってしまえばめちゃくちゃリアルに光の当たる部分を演算して描写することということになります!
下記の動画では実際にonとoffを交互に表示している動画になります
こうして並べてみるととてもリアルな描写になっていることがわかりますね!
ただしこちらのレイトレーシング、現状全てのパソコン、ゲーム機などで行うことはできず、一部の条件を満たしたパソコンのみとなります。
その一部の条件にあたるのが
・グラフィックボードGeforce RTXシリーズを搭載しているPC
ということになります!
というのもこちらのレイトレーシング機能はグラフィックボードの開発元であるNdiviaがGeforce RTXシリーズを発売する際に売りにしていた要素のひとつなんですね☆
一応Geforce GTXシリーズの一部のグラフィックボードでもレイトレーシング機能は対応しておりますがやはりRTXシリーズのグラフィックボードに比べてパフォーマンスが落ちてしまうので今回は紹介しません,,,,(´;ω;`)
レイトレーシング対応ゲーム
- Battlefied V
- Shadow of the tomb raider
- Metoro Exodus
- Anthem
- Justice
- Final Fantasy XV
- Atomic Heart
- Control
- Minecraft
これらのタイトルはリアルタイムレイトレーシング技術に対応しているor対応予定となっているのでとってもきれいでリアルな画質でゲームを楽しむことができます!
また今回のあかねが個人的に注目しているのはあのMinecraftがレイトレーシング対応したということにすっごくビックリしました!
上の動画を実際に見るまでは表現をリアルにするレイトレーシング技術と
デフォルメされた世界観のマインクラフトは合わないんじゃないか?なんて考えていたのですがとても綺麗に表現されていて驚きです…!
いつかマインクラフトの特集も組んでみたいですね☆
レイトレーシングに対応したオススメPC
リアルタイムレイトレーシングを楽しむためには対応したPCが必須となります!
なので今回は元PCショップ店員のあかねのおすすめPCをご紹介いたします!
今回PCを選ぶにあたって重視した点は下記の3つになります
- グラフィックボードにRTXシリーズを採用している
- CPUはIntelのCore i7を搭載している
- メモリは16GB
GALLERIA XF
OS | Windows 10 Home |
CPU | インテル® Core™ i7-9700F |
GPU | NVIDIA® GeForce RTX™ 2070 SUPER |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD/512GB+HDD/2TB |
こちらのモデルはドスパラのゲーミングモデルの中でRTX2070Super搭載と、とても高性能なハイエンドモデルとなっております!
CPUにIntelの9700Fを使用することによって余計なものを少なくし、代わりにHDDを2TB搭載とバランスの取れた構成です。
G-Tune EM-Z
OS | Windows 10 Home |
CPU | インテル® Core™ i7-9700 |
GPU | NVIDIA® GeForce RTX™ 2060 SUPER |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD/512GB |
こちらはマウスコンピューターのゲーミングブランドG-tuneのミドルスペックモデルになっております!
CPUはレイトレーシング入門用に最適なRTX2060Super搭載でメモリは16GBと
ゲーマーのツボを抑えたモデルです。
G-GEAR GA7J-F194/T
OS | Windows 10 Home |
CPU | インテル® Core™ i7-9700K |
GPU | NVIDIA® GeForce RTX™ 2070 SUPER |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD/256GB+HDD/1TB |
こちらのモデルはTsukumoのゲーミングブランドG-GEARのハイエンドモデルになっております!
上記ドスパラのモデルに比べてSSDとHDDの容量が少なくなっているので
そこまで容量がいらないよ!って方にはこちらがオススメです。
まとめ
今回は話題のレイトレーシング機能についてのまとめでした!
ゲームが進化する方向としてフレームレート、解像度以外でまだ道があったことに驚きですが今後出るゲームは本当にリアルになっていくことがとっても楽しみですね!
以上、レイトレーシング機能の為だけにRTX2070を買ったあかねでした!