最近心の底から笑ったことはありますか?
今回は腹から笑いたいあなたにオススメな思わず笑っちゃう面白ゲームをご紹介いたします!
どのゲームも一体どういう風に生活したらこんなアイディアがでるんだろう…というゲームばかりです。
I am Bread
I am Bread はパンになりきれるアドベンチャーゲームです。
このゲームのプレイヤーとなるあなたはパンになってトーストになることを目標に
キッチンやラウンジ、ガレージなどで目標に向かって頑張って移動します。
ただし床に落ちたり、水にぬれたりすると食べれなくなってしまうのでゲームオーバーです。
何を言ってるんだこいつはって思いますよね、私も書いてて思います。
ただこれは事実なんです、パンが焼かれるために家中を冒険するんです。
是非ストーリーモードもあるので楽しんでもらいたいです。
気分でぶらっと遊べるゲームなのでオススメです、ブレッドだけに
Goat Simulator
Goat Simulatorはヤギシミュレータです。
公式でこのゲームの特徴を記載しているので紹介いたします。
あなたがヤギになることができます。
モノを壊すことに対してポイントを得てください。あなたが最高のヤギであることをお友達に自慢してください。
スチームワークショップサポート – 自分自身のヤギ、レベル、ミッション、ゲームモードなどを作ってください!
多くのバグあり! 故障するようなバグのみを除いており、その他の全ては愉快なものなので残してあります。
いつでもキレるようなゲーム内の物理特性
そのヤギの首を真剣に見てください
あなたがヤギになることができます。
https://store.steampowered.com/app/265930/Goat_Simulator/?l=japanese
まとめるとヤギになれてヤギがバグります。
また街だけではなく最終的には宇宙に飛び立ったり異世界に行ったりもします。
でもあなたがヤギになることができます。
ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator
こちらは鹿のシミュレーターです。
TVで紹介されたりTwitterでめちゃくちゃバズっていたのでもしかしら知ってる方も多いかもしれませんね。
ゲーム紹介ページ曰くスローライフ街破壊ゲームです。
上記のGoat Simulatorと比べると
鹿なので首が伸びて立体機動できます。
鹿なので二足歩行します。
鹿なので馬に乗ります。(そんな馬鹿な?!)
でもタイトルはごく普通の鹿のゲームです、普通の概念がバグっちゃいます。
鹿になってゆるく遊びたい方にはこのゲームがぴったりです。
しかもなんと上記でご紹介したI am Breadとコラボしているので実はパンにもなれます。
Mr.President!
あなたは大統領のランプ氏を守るSPになりあらゆる脅威からランプ氏を守ります。
その身を盾にして銃弾から守ることが目的となります。
最初の方こそなんだかありそうなシチュエーションですがステージが後半になると
制作者が意地でもランプ氏を守らせたくないという意思が伝わってくるようになります。
物理演算を使用している為たまにあり得ないぐらいバグリます。
まとめ
今回は荒ぶる物理演算が面白い笑えるゲーム4選でした。
一人で遊ぶもよし、友達と画面共有して遊ぶもよし、好きな実況者さんの動画を見て
楽しむもよしと楽しみ方は沢山あるので是非笑ったり楽しい時間を過ごしてくださいね。
ちなみにあかねのオススメの実況はガッチマンさんのMr.President!です。
それではみなさんここまでご覧いただきありがとうございました!