
皆さんこんにちは!トリプルレジェンドのあかねです☆
先日松坂桃李さんがラジオにてオンラインゲームのFF14をプレイ中とお話をしておりましたね!
ちなみになんとこちらのゲーム上記でご紹介した松坂さんのほかにGLAYのTERUさんや
ゴールデンボンバーの喜矢武豊さんなど沢山の著名人の方々がプレイされているそうです!
そこで今回はFF14ってどんなゲーム?何ができるの?そんな疑問を解決していこうと思います!
FF14ってどんなゲーム?
Fainal Fantasy XIVとはスクウェア・エニックスが開発、運営をしてるオンラインゲームになります!
発売は2010年9月30日と発売されてから途中ゲーム自体を大きく作り変える
大規模な改修をしておりますが10年近くたっている老舗オンラインゲームになっております!
ただFF14は新規のユーザーさんがいつ始めても大丈夫なユーザーライクなゲームに仕上がっているので今から始めても十分楽しめます!
プレイヤーは広大な大地エオルゼアを光の戦士となって冒険する内容となっておりますが
過去のFFシリーズを遊んでなくても十分に楽しめますし
また過去のFFシリーズをしってると少しだけクスッと笑えるような要素が散らばされているので楽しんでいただけます!

これは実際にFF14内で登場したFF6のボスキャラクターケフカのスクリーンショットとなります!
あかねがいっちばん好きなFFキャラなので登場したときは思わず叫んじゃいましたw
FF14ってどんなことができるの?
FF14内にはたくさんのコンテンツがあり中でも大まかに戦闘・生産・採取や楽器演奏
はたまった麻雀までできちゃうゲームなんです!
今回はそれらの魅力を少しずつ書いていきますね!
戦闘コンテンツに関して
FF14内では18種類の戦闘ジョブから好きなジョブを一つ選んで
様々なコンテンツに臨む形になります!
また次がその18種類の戦闘ジョブとなります!
- ナイト
- 戦士
- 暗黒騎士
- ガンブレイカー
- モンク
- 竜騎士
- 忍者
- 侍
- 詩人
- 機工師
- 踊り子
- 召喚士
- 黒魔導士
- 赤魔導士
- 白魔導士
- 学者
- 占星術師
- 青魔導士(リミテッドジョブ)
昔からFFシリーズでは定番のジョブも多く迷っちゃいますね☆
また戦闘コンテンツは大まかに3種類ありまして
・ID(インスタントダンジョン) 4人用
・ボスバトル(討伐戦) 8人用
・大規模ID 24人用
とみんなでワイワイ遊ぶこともできますし少人数でまったり楽しむこともできます!
生産コンテンツについて
生産コンテンツでは下記の11個のジョブを使い分けて武器や家具を作ったり
素材を入手することができます!
- 木工師
- 鍛治師
- 甲冑師
- 彫金師
- 革細工師
- 裁縫師
- 錬金術師
- 調理師
- 採掘師
- 園芸師
- 漁師
戦闘をして冒険をするだけでないのがこのゲームの数ある魅力の一つですね☆
様々な魅力的なコンテンツ!

FFシリーズではおなじみのゴールドソーサーももちろんFF14にはあります!
チョコボレースやトリプルトライアド等FFシリーズをプレイしたことがある
人にはちょっと懐かしいものが多いのですがその中でもひときわ目立つのがこれ
ドマ式麻雀

まじで麻雀なんですよね…

ゲームの中で麻雀ができちゃいます…
いや麻雀の為のゲームで麻雀ができるのであればわかりますよ?
普通のMMORPGの中に麻雀があるのです。
実装された当初はこれを目的にプロの雀士の方々がFF14を始めたりと
話題になっておりました…w
まとめ
いかがでしたでしょうか?あかねが一番プレイをしているオンラインゲームのFF14のご紹介でした!
FF14では現在無料体験版がありLv35まではなんと無期限で遊ぶことができるので
ぜひ!興味が出たら一度触ってみてくださいね!
以上あかねでした!閲覧ありがとうございました!